今回も、学生無料・Wi-Fi・コンセント付きのスペースの紹介である。
以前紹介したスペースと違うのは、大学生であれば何年生であっても利用できるという点である。
目次
アクセス
阪急ターミナルビル7階
阪急17番街に向かうエレベーターに乗り、七階で降りれば良い。
公式LINEアカウントもあるので要チェック。
受付
まずわたしはLINEの方で会員登録していた。
そのため、初めて来店した際、学生証を提示しただけですんなり本登録できたようである。会員カードを毎回受付で提示すれば、二回目以降スペースを自由に利用できる。
Wi-Fiあり!
受付にパスワードが表示してある。通信速度も安定している。快適サクサク
ドリンク一杯無料
私が訪問した時は、
コーヒー、オレンジジュース、ぶどうジュース?、水をセルフで飲めた。ちなみにフードは厳禁。
ハローワークは飲み物付きでなかったので、ここはとてもありがたい。
空いてる!(某コーヒーショップよりは)
駅直結のコーヒーショップは、空席が見当たらないほど混んでいることが多いが、ここはちがう。
ちなみに、一度目の訪問の際は店内に4人ほどしかいなかったが、二度目の時は15人ほど滞在していた。
おしゃれな内装
テーブルや本棚、椅子の雰囲気に統一性があり、おしゃれである。
特に椅子は、ソファー席、カウンター席、疲労軽減マット付きと、種類が豊富にある。
8割の席がコンセント付き
以前潜入したハローワークには、一人三個ずつくらい使えるくらいコンセントが豊富に設置されていた。それに比べたら足りないかもしれないが、某コーヒーショップよりは多いのでご安心を。
学生同士、学生・企業間の交流の場
就活イベントも頻繁に開催しているようである。
そして、どうやら貸切イベントができるらしい。残念ながら、私は参加したことはないのだが、TwitterやLINEで情報が配信されているので、要チェックである。
駅直結
この前店を出てから3分で電車に乗れた。それくらい駅に直結している。阪急ユーザーには嬉しいだろう。
※カウンター席からの風景↓
注意点
・利用時間
平日16時〜20時
休日14時~20時 である。また、長期休み期間は少し営業時間が変わるらしい。
・おしゃべり
人々の交流の場でもあるため、話している人が多い。集中力が阻害されない程度のうるささであるが、シーンとした空間ではないので神経質な方はご注意を。
最後に、、、
無料の作業スペースは、学生にとってとても嬉しい存在である。これからもこのような場所を開拓して共有していきたい。(今度こそ関東の作業スペースを開拓していきたい…!)